へるへるの投資blog

QQQとVOOをメインに投資している米国株長期投資家です。

10月31日からの米国株市場の個人的展望

もうすぐ11月で今年もあと2ヶ月程となるなか、米国市場注目の大型テックの決算が出揃いましたね。

Tesla Microsoft Google Meta Amazon Appleの順で決算を簡単にまとめてみようと思います。

 

Tesla

EPS:結果$1.05 予想$1.01

売上高:結果$21.45B 予想$21.96B

納車台数:結果343,830台 予想359,162台

売上高と納車台数が予想を下回り下落。

 

Microsoft

EPS:結果$2.35 予想$2.31

売上高:結果$50.12B 予想$49.73B

Azure売上高成長率 +35%

Azure売上高成長率が予想を下回り下落

 

Google

EPS:結果$1.06 予想$1.25

売上高:結果$69.09B 予想$71.08B

Youtube売上:結果$7.07 予想$7.42B

EPS、売上高が予想を下回り、Youtubeがマイナス成長で下落。

 

Meta

EPS:結果$1.64 予想$1.89

売上高:結果$27.71B 予想$27.38B

ガイダンス:結果$31.25B 予想$32.31B

EPS、ガイダンスが予想を下回り下落。

 

Amazon

EPS:結果$0.28 予想$0.21

売上高:結果$127.1B 予想$127.45B

ガイダンス:結果$144B 予想$155B

売上高、ガイダンスが予想を下回り下落。

 

Apple

EPS:結果$1.29 予想$1.27

売上高:結果$90.1B 予想$88.9B

EPS、売上高が予想を上回り上昇。

 

以上のような決算内容となり、後日の株価の動きも記載してみました。

全体的にあまり良くない決算内容だったと思います。

ただMeta以外は金利上昇によるドル高の影響で決算結果が良くないという状態なので、インフレ鎮静化が進み、ドル高が是正されれば大型テックの決算内容は今よりも改善してくるのではないかと考えております。

Metaはメタバース事業に多額の投資をしているにもかかわらず、うまくいっていないという事なので金利が低下しても事業方針を転換しないと復活は厳しいかもしれません。

 

今回の決算結果を受けてのNDXの値動きを下記に載せておきます。

大型テックの決算内容は良いとは言えなかったのですが、10/13のCPI発表後の安値をまだ割れていませんね。

割れていないどころか10/28は大きな陽線をつけて、PIVOTのP(11563.67)まで上昇して終えています。

そして来週からはFOMC、雇用統計、中間選挙、CPI発表と重要イベントが続きますね。

またまた米国市場が乱高下してきそうです。

 

最後にQQQの上位構成銘柄の比率を載せておきます。

Metaの比率がNvidiaよりも下回ってしまいましたね。

 

米国株バナーをポチリして頂けると大変励みになります。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村