へるへるの投資blog

QQQとVOOをメインに投資している米国株長期投資家です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

お正月気分に絶対にしてくれないであろう米国株

昨夜の米国株市場はまたまた下落しましたね。 上記のように米国三指数ともになかなかの下落です。 直近ではNYダウはほとんど下落せず、NDXがかなり大きく下落している展開が多かったのですが、昨夜は米国三兄弟揃って仲良く下落で終えましたね。 この下落が…

お正月気分にさせてくれない米国株市場

あと4日ほどで今年も終わりという中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 自分は相変わらずチャート三昧であります。 さて、2022年内の米国株市場はさほど大きな動きもなく終わると思っていましたが、米国の10年国債の金利が上昇してきたため、市場が荒れてき…

ちょっと気になる経済指標

クリスマスも終わってしまって、もうすぐ2023年に突入しそうな中、皆様はどうお過ごしでしょうか。 自分は12/26は米国株市場が休場にもかかわらず、チャートを見ています。 ほんとそれしかやることないのかい!と突っ込まれそうです。 それはさておき、先 た…

12/27からの米国株市場も厳しい状況が続く

すっかり世間様はクリスマス一色という環境ですね。 そんな中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 自分は一人寂しくチャートを... さて、12/26(月)の米国株市場はChristmas Dayとのことで休場となり、12/27からスタートですね。 そしておそらくまた下落の…

HYGとQQQとの比較

皆様、クリスマス・イヴですねぇ。いかがお過ごしでしょうか? 自分は専ら米国株のチャートを眺めておりました。 寂しいですね~。 前置きはこの辺にしておきまして、今回は自分が保有しているQQQというETFと、HYGの比較チャートを載せてみたいと思っており…

JNKからの今後の米国株市場を個人的に考察

もうすぐクリスマスですね。そんな中、皆様はどうお過ごしでしょうか。 自分はクリスマスがすぐそこまで迫ってきているというのに相変わらず米国株に注目している毎日を過ごしております。 早速ですが先日、このブログでHYGというETFの値動きからの今後の米…

HYGからの今後の米国株市場を個人的に考察

昨夜の米国株市場は全面高で終えました。 そしてこれが今後も続くかというと、ちょっと厳しそうではありますが、 個人的にちょっと注目しているHYGというETFがあり、このETFが最近ちょっと堅調な動きをしているのです。 下記がHYGの説明になります。 ちょっ…

12月21日からの米国株市場の個人的展望

2022年の終わりも2週間を切りましたね。 一段と寒くなってきており、これは米国株市場もかなり寒い状態となってきました。 上記は自分が注目しているNDXの日足チャートですが、12/14にあったFOMCから下落が続き、10/13からの青色のサポートラインにかなり接…

11月28日からの米国株市場の個人的展望

11/16にブログを投稿してからNDXはほとんど上がらずというか横ばいで11/25を終えました。 やはり次回のCPIまで動きは無いと思っていたのが的中した感じですが、来週はちょっと株価が動きそうです。 それは12/2に雇用統計があるので、ここで予想を上回るよう…

11月16日からの米国株市場の個人的展望

もう11月も半分が過ぎてしまい、今年も残すところあと1カ月半ほどになりましたね。今年も色々ありましたね、と言っている間に米国市場は大きく動き始めてきました。 個人的には米国市場は上昇していきそうだが上値は重いと思っており、なかなか上昇トレンド…

11月7日からの米国株市場の個人的展望

11/3の深夜にFOMCからのパウエル議長の記者会見と11/4の雇用統計の発表があり米国株はかなり乱高下したという印象でした。 来週は11/8に中間選挙と11/10にCPIの発表があるので、今週の乱高下相場を継続してくるのではないかと自分は読んでいます。 下記に11/…

10月31日からの米国株市場の個人的展望

もうすぐ11月で今年もあと2ヶ月程となるなか、米国市場注目の大型テックの決算が出揃いましたね。 Tesla Microsoft Google Meta Amazon Appleの順で決算を簡単にまとめてみようと思います。 Tesla 〇EPS:結果$1.05 予想$1.01 ✕売上高:結果$21.45B 予想$21.96…

10月24日からの米国株市場の個人的展望

10/24からの米国株市場は個人的に上昇してくる可能性が高いと思っています。 その理由としては、 上記はNick TimiraosさんというFRBの番記者の方のツイートですが、11月のFOMCで12月の利上げを50bpsにするかどうかの議論をするという内容です。 今までは12月…

10月17日からの米国株市場の個人的展望

10/13にCPIが発表され、下記のように総合CPIとコアCPIは予想を超えてきました。 総合CPI予想8.1%→結果8.2% コアCPI予想6.5%→結果6.6% 特にコアCPIの数値が2022年で最高の値を出してきました。 それを受けて米国株は大きく上昇したのですが、その後10/14…

10月10日からの米国株市場の個人的展望

最近はすっかり寒くなってきましたね。 そして米国株市場も寒気がするほど下落しております。 10/7に雇用統計が発表され、結果は下記のように予想25万人に対し、結果26.3万人となりました。 これを受けて米国株市場は大きく下落。 上記のようにヒートマップ…

10月2日からの米国株市場の個人的展望

10月に入り、すでに今年もあと3カ月となりました。 そして米国株市場はまたまた下落続きの日々となってきました。 自分の考えでは10/13(木)のCPI発表まで上昇はないと思っています。 下記は自分が良く見ているNDXのチャートですが、 今年の6月の底値を終値…

9月22日からの米国株市場の個人的展望

9/22の午前3時にFOMCからのパウエル議長の会見があり、基本的にはタカ派な発言が多く、インフレが十分に下がるまでは利上げを継続していくというスタンスでした。 そして75bpsの利上げは予想通りでしたが、ドットプロットは上方修正されました。 FOMC前まで…

9月15日からの米国株市場の個人的展望

前回の自分のブログからCPIの発表を挟んでのブログ更新となりましたが、CPIの結果が予想を超えてきたため、9/13に米国株主要三指数は大きく下落しました。 そして、そこから2日程経過していますが、少しづつ米国株は落ち着きを取り戻してきているようです。 …

9月12日からの米国株市場の個人的展望

9月9日の米国株市場は上昇で終え、来週も少し強い可能性が出てきました。 自分は以前、9月の米国株市場は弱いと予想していましたが、ちょっと風向きが変わってきたように感じています。 下記のブログ内でその理由を書き込んでいました。 heruheruheru.hatena…

9月の米国株の個人的展望

暑い8月も終わり9月に入って少し涼んできましたね。 ただ、株式市場は涼んでいるどころか冷え込んできました。 上記はNDXの日足チャートになりますが、8月中旬から下落トレンド入りしています。 ジャクソンホール通過後に大きな陰線。 そして雇用統計発表後…

2022年8月29日の米国株市場の個人的展望

先週はパウエル議長のタカ派的な発言で米国主要三指数は大きく下落しました。 おそらくこの下落は今夜も続きそうです。 下記は米国主要三指数の先物の動きですが、 どれも下落していますので、かなり厳しい状況からスタートしそうです。 ただ、下落が続くと…

2022年8月26日の米国株市場の個人的展望

8月26日はジャクソンホール会合というFRBのメンバーが今後の金融政策について話し合うイベントがあるのですが、その会合で話し合われた事をパウエル議長が会見で発表します。その時間が日本時間の23時であるため、米国市場が開いている時間に行われます。 な…

2022年8月22日の米国株市場の個人的展望

先週の金曜日に米国株主要三指数は久々に大きく下落していました。そして、今夜も下記のように先物の動きを見てみるとなかなかの下落からスタートしそうです。 この下落は今週のジャクソンホールシンポジウムが終了するまで続きそうです。 ジャクソンホール…

2022年8月16日の米国株市場の個人的展望

8月16日の米国株市場は下記の画像のように先物の動きを見るとほぼ横ばいで推移しそうです。 ここ1ヶ月ほど米国株主要三指数はかなり上昇してきましたので、そろそろ一服感が出てくる頃かと思います。 下記のチャートはNDXの日足になりますが、 もう少し上昇…

2022年8月12日の米国株市場の個人的展望

8月12日の米国株市場は下記の通り先物の動きを見ると上昇からスタートするようです。 ただ、自分は市場が開いてから上昇したとしても上値は限定的かと思っています。 その理由としましては、CPIの発表があった8月10日に米国主要三指数は上昇しましたが、翌日…

2022年8月8日の米国株市場の個人的展望

8月5日の米国株市場は雇用統計の結果が予想を上回り、経済が強いと判断され、金利上昇からのNDXは下落しましたが、8月8日は下記のように先物の動きを見る限りは上昇からスタートしそうです。 自分はCPIの発表がある8月10日までは下落するのではと思っていま…

2022年8月5日の米国株市場の個人的展望

この1ヶ月ほど米国株はかなり上昇してきましたが、8月5日は下落スタートとなりそうです。そしてこの下落はしばらく続く可能性も出てきました。 理由としましては、8月5日の21:30に雇用統計が発表され、予想(25万人)の倍以上の結果(52.8万人)となりました…

2022年8月2日の米国株市場の個人的展望

8月1日の米国市場は小幅に下落。 そして、8月2日は下記のように先物の動きを見ると下落からスタートのようです。 なので、今夜は8月1日よりも大きく下落していくと思われますが、 米国10年債の金利が直近でかなり下落しているので、思っていた以上に大きく下…

2022年7月29日の米国株市場の個人的展望

7月28日に米国GDPの発表があり、それの結果が-0.9%ということで2四半期連続マイナス成長となりリセッションと判断する方が増えてきたと感じています。 それを踏まえて28日のNDXは上昇して終えています。 そして、29日のナス100指数、S&P500の先物は上昇し…

2022年7月27日の米国株市場の個人的展望

7月27日の米国株市場は下記のように先物の動きをみると市場が開いた場合プラススタートとなる可能性があります。 ただ、深夜3時半にFOMC記者会見があるので、そこに向けて売られてくる事が考えられるので楽観視しない方が良いと考えています。 パウエル議長…